目次[非表示]
走り始めたきっかけ
2009年の初めての富士登山に備えて走り始めたのがきっかけです。登山の約2ヶ月前から走り始めましたが直前に膝を傷め、鎮痛剤を服用して富士登山に臨んだものの下山では足の激痛と疲労でボロボロ。その悔しさと情けなさから継続的に走るようになりました。(以来、現在までに富士山登拝は38回)
とはいえ、当初は山歩きのための体力維持や気分転換を目的としたファンランで、マラソン大会に出場することはあっても完走を目指すレベルでした。 ところが、気持ちや環境の変化により2018年秋からマラソン大会を意識して走るように。2022年にサブ4、2023年にはサブ3.5を達成。
走り始めたのは30代後半でしたが、気が付けばもう50代・・この年になってようやく走る楽しさが分かってきました。ちなみに小・中学ではサッカー部でしたが膝の故障を繰り返し、高校途中から激しいスポーツはせず。特に陸上競技の経験もなく、おまけに2020年までは喫煙者でもありました。(2017年秋まで紙巻たばこ(どちらかと言えばヘビースモーカー寄り)、その後加熱式に変え、2020年10月~完全禁煙)
マラソン等の記録
- フルマラソン完走13回(PB‐03:23:56、2024年)
- ハーフマラソン完走16回(PB‐01:31:33、2023年)
- ウルトラマラソン60㎞完走1回(PB‐07:30:44、2019年)
- ウルトラウォーキング100㎞完歩2回(PB‐21時間6分、2019年)
- 富士登山競走・5合目コース完走3回(PB‐2時間27分17秒、2022年)
- GPSによる計測‐3㎞PB(11分56秒、2021年)、5㎞PB(20分11秒、2022年)、10㎞PB(42分45秒、2023年)、※中学時代の1500m走タイムは4分58秒。
- ※略、G:グロス、N:ネット、DNS:Did not start(棄権) ※ 太字はPB
- GPS/スマートウォッチ使用歴:SUUNTO AMBIT2 → Fitbit Charge2 → Garmin vivoactive3 → Garmin Foreathlete 245 music → Garmin Forerunner 255 → Polar Grit X →Garmin Venu 2 Plus / Polar Pacer Pro
2025年
- 4月:かすみがうらマラソン2025(出走予定、目標サブ3.5~4)
- 目標は設定しつつも腰に違和感が出れば無理はしないつもり(2/16追記)
3月:東京マラソン2025(抽選→落選(プレミアム・都民・一般・二次)
2024年
- 12月:第13回足立フレンドリーマラソン(出走予定、目標92分以内)
- 腰椎ヘルニアの状態によってはDNSかも(11/8追記)
- DNS決定(12/19)
- 11月:第44回つくばマラソン(出走予定、目標サブ3.20)
- 腰の状態によってはDNSかも(10/28追記)
- DNS決定(11/19追記)
- 11月:ちばアクアラインマラソン2024(出走予定、特に目標設定せず)
- 腰の状態によってはDNSかも(10/28追記)
- DNS決定(11/8追記)
- 10月:東京レガシーハーフマラソン2024(出走予定、
目標95分切り) - 腰痛の為、目標設定なしか前日の状態によってはDNS
- ⇒DNS決定(10/19)
- 9月:第1回富士山クライムラン(目標2時間切り、N-2:00:12)
- Asics Fujispeed 3
- 7月:第77回富士登山競走(五合目コース、目標2:15:00切り、G-2:29:48)
- Asics Fujispeed 3
- 3月:東京マラソン2024(目標サブ3.15、G-3:27:08、N-3:23:56)
- Nike Vaporfly Next %2
- 2月:第40回守谷ハーフマラソン(目標PB更新~サブ90、G-1:35:40、N-1:35:23)
- Nike Vaporfly Next % 2
- 1月:第71回勝田全国マラソン(目標サブ3.20、G-3:32:57、N-3:29:54)
- Nike Vaporfly Next % 2
- 1月:第20回葛飾ふ~てんマラソン(目標PB更新、G-1:37:20、N-1:37:16)
- Nike Vaporfly Next % 2
2023年
(年間走行距離:2,027km)
- 11月:第43回つくばマラソン(目標サブ3.5、G-3:25:48、N-3:25:03)
- NIKE Vaporfly Next % 2
- 11月:第18回 世田谷246ハーフマラソン(目標95分以内、G-1:35:02、N-1:34:38)
- NIKE Vaporfly Next % 2
11月:MINATOシティハーフマラソン2023(抽選申込→落選)- 10月:東京レガシーハーフマラソン2023(G-1:41:42、N-1:38:59)
- ASICS METASPEED Edge+(レンタル)
- 7月:第76回富士登山競走・五合目コース(N-2:38:03)
- ASICS TARTHER RP3
- 4月:かすみがうらマラソン2023(G-3:59:31、N-3:58:51)
- Nike Vaporfly Next % 2
- 3月:東京マラソン2023(G‐3:34:11、N-3:30:04)
- Nike Vaporfly Next % 2
- 2月:荒川ハーフマラソン2023(冬)(G‐1:31:41、N-1:31:33)
- Nike Vaporfly Next % 2
- 1月:東京チャレンジマラソン2023(G・N‐3:39:07)
- Nike Zoom Fly 5
- 1月:第14回赤羽ハーフマラソン(G‐1:35:02、N-1:34:26)
- Nike Zoom Fly 5
2022年
(年間走行距離:2,053km)- 「2022年・出場マラソン大会振り返り」
- 11月:第40回江東シーサイドマラソン(G-1:39:50、N-1:39:35)
- Nike Zoom Fly 4
- 11月:MINATOシティハーフマラソン2022(G-1:39:29、N-1:38:55)
- Nike Zoom Fly 4
- 10月:東京レガシーハーフマラソン2022(G-1:45:09、N-1:44:40)
- Nike Zoom Fly 4
- 7月:第75回富士登山競争・五合目コース(G-2:28:03、N‐2:27:17)
- Adidas Adizero Pro
- 4月:第40回スポーツメイトラン葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン(G‐3:52:45)
- Nike Air Zoom Tempo Next %
- 3月:第7回柏の葉 春らんRunマラソンwithクールノット(G‐3:55:36)
- Nike Zoom Fly 4
- 2月:第34回UPRUN府中多摩川風の道マラソン(G‐3:49:06, N-3:49:01)
- Nike Air Zoom Tempo Next %
- 2月:第5回彩湖ハートフルマラソン
- (まん防下、県境を跨ぐのを自粛しDNS)
- 1月:第22回ハイテクハーフマラソン(G-1:32:49, N-1:32:02)
- Nike Air Zoom Tempo Next %
2021年
(年間走行距離:2,243km)- 12月:バーチャルマラソン-5㎞(0:20:46)
- Asics Magic Speed
- 11月:第12回葛飾ふ~てんマラソン(G‐1:34:59、N‐1:34:51)
- Nike Zoom Fly3
- 9月:バーチャルマラソン-10㎞(0:44:38)
- Adidas Adizero Pro
- 9月:バーチャルマラソン-3㎞(0:11:56)
- Adidas Adizero Pro
- 8月:バーチャルマラソン-5㎞(0:21:22)
- Adidas Adizero Pro
- 6月:バーチャルマラソン-10㎞(0:44:10)
- Nike Zoom Fly3
- 6月:バーチャルマラソン-5㎞(0:20:52)
- Adidas Adizero Pro
- 6月:バーチャルマラソン-10㎞(0:43:48)
- Adidas Adizero Pro
- 4月:葛飾ふ~てんマラソン-ハーフ(DNS:参加自粛)
- 3月:バーチャルマラソン-10㎞(0:43:46)
- Nike Zoom Fly3
- 1月:バーチャルハイテクマラソン-ハーフ(1:43:37)
- Nike Zoom Fly3
- 1月:
ハイテクハーフマラソン中止
2020年
(年間走行距離:1,529km)- 11月:東京チャレンジマラソンDNS(参加自粛)
- 3月:
板橋シティマラソン中止 - 1月:赤羽ハーフマラソン(G-1:48:04、N-1:47:49)
- Asics Noosa FF2
2019年
(年間走行距離:1,817)- 12月:MINATOシティハーフマラソン(G-1:51:58、N‐1:51:49)
- Asics Noosa FF2
- 11月:東京エクストリームウォーク100(21h06m)
- Asics Noosa FF2
- 6月:東京エクストリームウォーク100(22h17m)
- New Balance Hanzo U
- 5月:柴又100k‐60㎞の部(G-7:30:54、N-7:30:44)
- Asics Noosa FF2
- 3月:板橋シティマラソン(G‐5:04:03、N-4:50:20)
- Asics Noosa FF2
2016~2018年
- 過去3回フルマラソンを完走してみたものの走る楽しさが分からなかった為、暫く大会参加をとりやめる
2015年
- 11月:第4回富士山マラソン(G-5:20:15、N‐5:12:01)
2014年
- 11月:第3回富士山マラソン(G‐5:31:45、N-5:20:34)
2013年
- 11月:第2回富士山マラソン(G-5:45:52、N‐5:37:24)
- 2月:赤羽ハーフマラソン(G‐1:57:33、N-1:56:23)
2012年
- 11月:第1回富士山マラソンDNS
- 2月:赤羽ハーフマラソン(G-2:05:29、N‐2:02:54)