当日は、夜明け前から山中湖でパール富士→朝霧高原でダイヤモンド富士を撮影していたもんだから、ちょっとお疲れ気味^^; なので、今回は富士宮ルートから。水ヶ塚駐車場でゆっくり準備後、シャトルバスで富士宮口5合目へと移動。
ここで4年位前に茅ヶ岳でお会いした富士登山ナビゲーターの方と再会。
お元気そうで何よりでした。
少しお話しした後、登山開始。
登山道は、さすがに夏休み期間ということで、所々で渋滞もありましたが、思ったほどの混雑ではありませんでした。下から雲が湧いていたことや混雑もあり、CT記録以外の写真も撮らず、黙々と歩いてようやく9.5合目上へ。 上を見れば青空が広がり、ここまで来ればもう一頑張りです。
山頂奥宮も賑わっていましたよ。
その後、山頂トイレの神様にご挨拶。この日の山頂はポカポカ陽気で最高でした。それにしても、モクモクと湧き上がる迫力ある積乱雲が、まさに夏といった風景。「雷岩」の名の通り、あの方向から積乱雲が来ることが多いのだそうです。
山頂トイレ裏から登山道を見ると、ちょうど友人もゴールするところでした。
こちらは廃仏毀釈によって破壊された首のない仏像群と、先には剣ヶ峰。トイレの神様に教えて頂きましたが、左の小さな仏像はセスナ機墜落事故の供養仏だったんですね。
友人も到着し、歓談していると、キング・オブ・富士山こと「やまちゃん」さんをはじめ常連の方々がいらしてご挨拶。ふと積乱雲を見ると、色が変わりつつあり、雷雨がきそうな雰囲気に。やまちゃんさんからも早く下山した方がよいとのアドバイスを頂き、混雑を避け御殿場口山頂から下山を始めました。
とりあえず7合目まで下りたところで、雷雨は大丈夫そうなことから食事休憩。その後、大砂走りを下りて、宝永山への分岐へ。
友人が宝永遊歩道を歩いたことがないことから「宝永第二火口縁」経由で戻ることに。ここからの眺めが大好きなんですが、あいにく雲が・・・少しの間、一瞬でも晴れてくれるのを待っていたのですが、 期待通りにはなりませんでした。
駐車場では、ガイド業務を終えた常連の方達のお茶会にお邪魔。楽しくて、気付けばすっかり日が暮れようとしていました。
これにて通算29回登頂。
また近いうちに歩いてこようと思います。
MEMO
- 登山日:2015.08.01
- 「富士登山オフィシャルサイト」
- 往路:富士宮口5合目(08:40)~6合目(08:54)~新7合目(09:32)~元7合目(10:05)~8合目(10:32)~9合目(11:00)~9.5合目(11:22)~富士宮口山頂(11:47)
- 復路:御殿場口山頂(13:11)~宝永第二火口分岐(15:12-23)~富士宮口5合目(15:43)
- 通算33回目(登頂29回目)
- 立ち寄り湯:御胎内温泉