ラベル 滝・川・渓谷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 滝・川・渓谷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

富士山+桜~新名庄川(忍野村)

富士山と桜を共に楽しめる「桜の名所」として有名な忍野村の「新名庄川」を散策してきました。忍野八海近くを流れる新名庄川沿いは、「お宮橋」付近から下流側へと約200本の桜の並木道が続いており、咲き誇る桜花と富士山の眺めが実に見事でした。 八海巡りをした際にこの辺りは何度か歩...

「佃公園(中央区)」で満開の桜を観賞

「佃公園(中央区)」で満開の桜を観賞してきました。佃公園は、隅田川沿いにある公園で、多くの桜が植えられている中央区の桜の名所としても知られています。開放感溢れる水辺の景色に加え、桜の花に囲まれた並木道がとても綺麗でした。 桜花のシーズンになると定番のお散歩コースですが、珍しく...

農溝の滝(亀岩の洞窟、北辰妙見洞)~清水渓流公園(千葉)

養老渓谷での紅葉散策 後に立寄った「道の駅ふれあいパークきみつ」で目に留まったのが「北辰妙見洞」(農溝の滝、亀岩の洞窟)の案内。洞窟から日が射す写真も神秘的でしたが、それ以上にそのネーミングに魅かれ、「清水渓流公園(千葉県君津市)」を訪れてみることにしました。 当初、場所が分...

2015.12 養老渓谷(千葉)へ紅葉散策

養老渓谷(千葉)へ紅葉散策してきました。今回歩いたのは約4㎞の滝めぐりコース。今年は色付きがイマイチということでしたが、渓谷を彩る紅葉は十分綺麗で、粟又の滝(養老の滝)などの見所もあわせ、とても楽しめました。 今回は両親(80)・姉を伴っての散策。混雑を避けて8時頃に到着...

滝壺の二重虹と紅葉~白糸の滝(静岡)

久しぶりに静岡県富士宮市の白糸の滝(日本の滝百選、世界遺産)を訪れました。滝壺では二重の虹が見えたことに加え、展望台からは紅葉と富士山が綺麗でした。全体的には、色付きはいまひとつではありましたが、十分楽しめました。 まずは滝壺へ。滝飛沫が心地良く、しかも二重虹が出ていました!...

上高地(長野)・明神池へ-3(明神池~右岸~岳沢湿原~河童橋)

穂高神社奥宮・明神池を参拝 した後は、梓川右岸を歩いて河童橋へと戻りました。右岸コースは多少のアップダウンがありますが、自然溢れる森のなかを木道が整備され、幾つもの沢や岳沢湿原などの見所もあって、左岸とは異なる魅力が感じられました。 鬱蒼とした森のなか、こんな木道を歩きつつ河...

上高地(長野)・明神池へ-1(河童橋~左岸~明神池)

朝靄の大正池 を撮影した後は、穂高神社奥宮の神域である「明神池」まで散策してきました。行きは河童橋から左岸コースを歩いて明神池へ。雲一つない快晴に恵まれ、自然溢れる上高地の絶景を堪能できました。 今回は、両親の傘寿(80)祝いを兼ねた2泊3日旅行。両親が最もいきたいという場所...