紅葉と大展望の山梨百名山・蛾ヶ岳(1,279m)へ

雲取山を歩いた翌日は、山梨百名山の蛾ヶ岳(1,279m、ひるがたけ)へ。今回は、四尾連湖駐車場から蛾ヶ岳を往復し、下山後は四尾連湖を散策。清々しい雑木林を歩き、紅葉や頂上からの大展望を堪能してきました。

前日とはうって変わり、天候に恵まれ、木漏れ日射す心地よい登山道。前日が前日だっただけに、これだけで顔が緩んでしまうな。
木漏れ日射す登山道~山梨百名山・蛾ヶ岳
まずは大鼻山分岐に向け、少しずつ標高を上げていくと、次第に木々の色付きが豊かに! 足を止めては撮影してしまいます。
登山道の紅葉~山梨百名山・蛾ヶ岳
大鼻山分岐から先は西肩峠まで緩やかな登山道。馬ノ背と呼ばれる痩せた尾根道もありますが、歩きやすい道が続きます。
馬ノ背~山梨百名山・蛾ヶ岳
西肩峠から山頂までは、高低差約100mを一気に登ります。この僅かな距離の急登が何気に辛かった。しかし、山頂まで登ってしまえば大展望! 眼下に甲府盆地、さらに南アルプスから八ヶ岳、奥秩父まで一望!
山梨百名山・蛾ヶ岳頂上からの景色
さらに、南側には富士山! 御坂の山々や右側には竜ヶ岳も見えていました。これは絶景ですね。
山梨百名山・蛾ヶ岳頂上からの景色
山頂部はあまり広くないので、一通り景色を撮影した後、眼下に見える四尾連湖を目指して下山を始めました。
山梨百名山・蛾ヶ岳頂上からの景色
下山中も終始、顔が緩みっぱなし(笑) さすがに紅葉シーズンとあって、次から次へと登山者がやってきていました。
登山道の紅葉~山梨百名山・蛾ヶ岳
一面真っ赤で派手な紅葉も嫌いではないですが、ふとした瞬間、視界に飛び込んでくる紅葉も堪らないですよね。
登山道の紅葉~山梨百名山・蛾ヶ岳
大鼻山、野沢一文学碑へは寄らず、富士八海霊場の一つ四尾連湖へ。到着する頃は薄曇りで風もあり、今一つ湖の色が冴えないのが残念なところ。龍雲荘前では鮮やかな紅葉が見られましたが、湖畔は全体的には色付き始めでした。
四尾連湖の紅葉
とはいってもこの湖は和むな~。それにしても、ここが内八海霊場ということは、蛾ヶ岳から精進湖まで縦走し、そこから元八海(忍野八海)、あるいは、精進口を歩いて富士山へ登拝したのだろうか。市川大門(現市川三郷町)出身の大寄友右衛門氏(大我講開祖)や「大我講」についても勉強したいと思っているんですよね。
四尾連湖の紅葉
紅葉に絶景に澄んだ水、本当に良い所ですね。また季節を変えて訪れようと思います。

MEMO

  • 登山日:2015.11.01
  • 市川三郷町‐蛾ヶ岳(←PDFマップ有り)、四尾連湖水明荘龍雲荘
  • 四尾連湖駐車場(09:00)~大鼻山分岐(09:23)~西肩峠(09:55)~蛾ヶ岳(10:08)
  • 蛾ヶ岳(10:21)~西肩峠(10:32)~大鼻山分岐(11:05)~四尾連湖駐車場(11:19)
  • 立寄り温泉:みたまの湯